理系大学院生のクルマ選び-マークX GRMNに行きついた訳とは- | LifeStyle with Car #0

ブログ運営から約1年が経過しました。新たな試みとして、企画を立ち上げたいと思います。

その名もLifeStyle with Car

“クルマと生活”に焦点を当て、その人のクルマ選びや生活の中での使い方に迫るインタビュー企画。
第0回となる今回は、テスト版としてお届け。私、よってぃーについて語っていこうと思います。
スポンサーリンク

オーナーの紹介

お名前:よってぃー
年齢:24
職業:大学院生
クルマ遍歴:180SX→ローレル→マーク2&シルビア→マークX

現在の愛車について教えてください

マークX GRMN です。2019年に登場したクルマで、日本国内限定350台のレアなやつ。

3.5L NAエンジン+6速MTという組み合わせは、もう手に入れることのできない贅沢な組み合わせ。

なぜマークXを選んだのか?

クルマを買うときに考えていた条件は主に以下の3つでした。

・車中泊できるか
・日常で快適に乗れるのか
・後輪駆動なのか
この3点を充たすクルマの中でも、ずっと前から欲しかったマークXを選びました。なるべく新しい車がよかった、というのもあります。
実はマークX GRMNというクルマは、2015年にも登場しており、私の所有するモノは所謂2代目のGRMNです。
初代GRMNが登場したとき、私はまだ高校生でした。免許取得も前のこと、いつかはこんな綺麗で新しいクルマに乗りたいと思っていました。大学入学時には、就職後にGRMNを購入しようと考えていたぐらいです。
しかし、2019年に東京オートサロンで2代目GRMNが突如発表。大学4年生を迎えようかといった時期だった私にとって、嬉しいような悲しいようなタイミングでした。その後、新車での見積もりは速攻で取得しましたが、残念ながらその時は購入せず。その後いろいろあって2020年の頭にほぼ新車のような状態だった中古車を購入しました。
スポンサーリンク

購入時のほかの候補は?

迷っていた車は2台あります。

1台はクラウンエステート。17クラウンと呼ばれる、直6クラウンの最終型にあったワゴンモデルです。

ワゴンだから利便性は言わずもがな。ただMTの設定は載せ替えるしかなく、タマが少ないため値段が高め。ちょうどマークXを購入するあたりで、めっちゃ綺麗なエステートが200万ぐらいで出ていました。でも、20年も前の車を200万円で買う勇気が起きませんでした。

もう1台はWRX STI。GVB型を視野に入れていました。後輪駆動じゃないですが、それはご愛敬。

中学校に入学した2010年にデビューしたのがGVB型のWRX STIです。当時の私は一目惚れ、新車で購入したい車の一台でした。

元々インプレッサが好きだったことと、後輪駆動が欲しいとはいえ、ドリフトから少し離れようと考えていたこともあったので、この車の選択肢は非常にアリでした。ただ、残念ながら2014年にGVBは生産終了しており、思った以上に中古相場は高かったことから購入リストからは外れました。

クルマの維持費について教えてください

月の維持費はだいたい10万円ぐらいです。

細かい内訳は、ローンで6万円、ガソリンで2万円、保険も2万円ぐらい。

ちなみに、自動車税は年間58000円です。お高い。

今はモータースポーツもしていないため、この金額の維持がなんとか出来ています。年式が新しいために、壊れることがないというのも大きいです。

もし乗り換えるなら、次の候補は?

GRカローラ一択です。(実はこの記事書き始めたときにはまだ未発表でした。遅筆すぎました。)

先ほど検討リストにあったGVBのほかに、購入時点で発表されたGRヤリスという選択肢に惹かれていました。その当時は、まだ発表+予約だけだったので、その詳細が不明でした。それ故にGRヤリスの選択肢は外したのですが、いざ正式に発売されたGRヤリスを見ると魅力的な点がいっぱい。特にレーダークルーズコントロール+レーントレーシングアシストが付いているのは大きい。

ただ、GRヤリスはコンパクト過ぎる。ああいうホットハッチは大好きですが、メインカーにするには少し小さいなと思っています。

そんな時に出てきたGRカローラ。ベースはカローラスポーツで、まだ発表のみですが中身は基本的にGRヤリスそのもの。5ドアハッチバックなので、利便性も抜群。車中泊はちょっと厳しそうですけどね。四駆ターボを普段の足として乗るのもいいなぁって思います。レーダークルーズコントロールやレーントレーシングアシストなどの便利装備も装着されるっぽいのは大きいです。マークXはクルーズコントロールすらありません。

せっかくなので言及しておきます。来年末までにはGRカローラ購入します。乗り換えか増車かは不明です。

動画では使い方や気になる点を紹介

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!